ガイド紹介

中嶋博樹(なかじまひろき)

Hiroki Nakajima

■日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド(ステージⅠ):東京山岳ガイド協会所属
■信州登山案内人
■森林セラピーガイド
■国内旅行業務取扱管理者
■浅間山麓国際自然学校 インタープリター

こんにちは。

会社員時代の30歳代、突然先輩に登山道具店に連れていかれ、たくさんの登山道具を買わされたところから、私の登山歴が始まりました。

モンブランやアイガーなどのヨーロッパアルプスや、北アルプスや八ヶ岳のバリエーションルートのアルパインクライミングに熱中した時期もありましたが、2021年に長野県に移住し、登山ガイドという新たな活動を始めました。

日本には素晴らしい山々がたくさんあります。信州にきて良い山がたくさんあることを実感しています。

一人で初めての山にいくのはためらわれることも多いですが、みなさまが行きたい山に、ぜひご一緒できればと思います。


中嶋三由紀(なかじまみゆき):旧姓 新美

Miyuki Nakajima

■日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド(ステージⅡ):東京山岳ガイド協会所属
■国内旅行業務取扱管理者
■浅間山麓国際自然学校 インタープリター
■看護師
アメリカ心臓協会 BLS(Basic Life Support一次救命処置)資格、上級個人情報保護士/プライバシープロフェッショナル、日本臨床腫瘍学会 協議員、日本臨床倫理学会認定 臨床倫理認定士
■医療者(看護師・医学研究者)としての職歴
千葉県救急医療センター、千葉県こども病院、トヨタ記念病院、自動車事故対策機構千葉療護センター、癌研究会付属病病院、国立がん研究センター、京都大学附属病院、佐久総合病院佐久医療センター

はじめまして。

登山歴はまだ25年で、最初は「なんでこんなに苦しいことをわざわざやるんだろう」と思っていました。

しかし、クライミングや雪山登山をはじめてから世界が変わり、山好きな方々の気持ちが少しだけわかるようになってきました。

そして、数年前、がんサバイバーの方や、透析中の方と一緒に登山する機会があり、登山・トレッキング・ハイキングがその方の生活を変えるということを実感し、自分だけで楽しんでいたステージから、みんなで楽しむステージに移るため、登山ガイドの認定を取得しました。

救急・こども病院専門・ICU・がん専門病院での看護師としての経験を活かし、あくまでみなさまを山にご案内する「登山ガイド」としてお手伝いしていきたいと思います。

主な登山ガイド歴


2021年~

【長野県】
八ヶ岳、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、浅間山、小浅間山、根子岳、四阿山、烏帽子岳、湯ノ丸山、荒船山、御座山、茂来山、飯盛山、金峰山、瑞牆山、高妻山、木曽駒ケ岳、霧ヶ峰、美ヶ原、 他
【群馬県・栃木県・東北】
岩櫃山、妙義山、子持山、榛名山、上州武尊山、日光白根山、那須岳、安達太良山、 他
【山梨県、東京都】
乾徳山、茅ヶ岳、日向山、入笠山、百蔵山、岩殿山、十二ヶ岳、陣馬高尾山、 他

主な登山歴(2人のガイド共通)


【海外】
2019年 ヨーロッパアルプス ダンデデュアン、バイスミース
2018年 ヨーロッパアルプス モンブランデュタキュル、モンモディ、グロスログノン
2017年 ヨーロッパアルプス エギューデュツール、グランパラディッソ
2016年 ヨーロッパアルプス アイガー、メンヒ
2014年 ヨーロッパアルプス モンブラン、グランモンテ、コスミック稜
2013年 ヨーロッパアルプス ドム、ポリュックス、アラリンホルン
2010年以前 ヨーロッパアルプス ユングフラウ、メンヒ、ブライトホルン

【国内】
– 積雪期
【バリエーションルート】奥穂南陵、奥穂コブ尾根、前穂北尾根、北穂東陵、剣岳源次郎尾根、他
【ノーマルルート】富士山、北アルプス(奥穂、北穂、西穂、槍ヶ岳等)、中央アルプス(木曽駒ケ岳)、南アルプス(甲斐駒ヶ岳等)、八ヶ岳、浅間山、根子岳、谷川岳、上州武尊、磐梯山 他
– 無雪期
【バリエーションルート】槍ヶ岳北鎌尾根、北岳バットレス、奥穂~西穂ジャンダルム、前穂北尾根、他
【ノーマルルート】富士山、北アルプス、南アルプス、中央アルプス、八ヶ岳、奥秩父、東北、九州、北海道 他

PAGE TOP