2025年4月19日(土)(日帰り)
- 表妙義山(石門ルート、大の字~中間道)(群馬県下仁田町)
妙義山は日本二百名山、上毛三山のひとつです。日本三大奇勝でもあり、ウェストンが岩稜登攀のロープワークを教えた近代登山発祥の地です。今回は表妙義で人気の「大の字」と「石門めぐり」をしましょう。ハーネスをつけていただき、ガイドがロープ確保をしますので、人数制限しますから、安心してチャレンジできます。 - 募集人数:4人(最少催行人数:1人):2ガイドで実施
ガイド料:1人様 9,500円(ガイドの交通費を含む)
※ 上記にお客様ご自身の集合場所までの交通費、食事等は含みません。
- 集合:2025年4月19日 8時00分 高崎駅
(現地集合の場合:9時15分 中之嶽神社駐車場) - 解散:2025年4月19日 17時30分 高崎駅
(現地解散の場合:16時10分 道の駅みょうぎ駐車場)
※山行の状況により、解散時間は変更する場合があります
(帰りの電車は余裕をもった時間で予約してください)
- 主なスケジュール:中之嶽神社~石門入口~第1・2・3・4石門~大砲岩分岐~第4石門~見晴台~中之嶽神社 (車で移動) 妙義神社~大の字~第一見晴~妙義神社
歩行時間5時間30分(休憩含む) - 登山保険への加入を推奨します。都度保険の加入を希望される方は、手続きします。
- 中間道や石門コースは一部崩落があります。直前の下見により、コースを一部変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
- ヘルメット、ハーネスをお持ちの方は、ご持参ください。お持ちでない方は、貸出ますので、事前にお申し出ください。
【参考】
往路:東京6:52~(あさま601号4,490円)~高崎7:43
または 東京5:53~(上野東京ライン1,980円)~高崎7:49
復路:高崎18:01~(あさま628号4,490円)~東京18:52
または 高崎18:15~(湘南新宿ライン+上野東京ライン1,980円)~東京20:11