あと2人です:
2025年5月3日(土)(日帰り)
- 子持山(群馬県渋川市)
子持山は那須火山帯に属し、獅子岩(大黒岩)と呼ばれる火山岩頸を中心に長い間噴火をくりかえし、噴火した溶岩や火山礫などが積み重なって富士山型の成層火山が作られました。子持山は噴火活動をやめてから長い年月が経過しているので、火山岩頸や岩脈など火山の内部を直接みることができる山です。屏風岩と獅子岩(大黒岩)にも行きますので、岩稜帯の登山経験が必要です。また行程が長いので、コースタイムで歩ける必要があります。屏風岩と獅子岩ではハーネスをつけていただき、ロープ確保します。 - 募集人数:5人(最少催行人数:1人):2ガイドで実施
ガイド料:1人様 10,500円(ガイドの交通費を含む)
※ 上記にお客様ご自身の集合場所までの交通費、食事等は含みません。
- 集合:2025年5月3日 7時30分 高崎駅
(現地集合の場合:9時45分 子持神社5号橋駐車場) - 解散:2025年5月3日 18時00分 高崎駅
(現地解散の場合:16時00分 子持神社5号橋駐車場)
※山行の状況により、解散時間は変更する場合があります
(帰りの電車は余裕をもった時間で予約してください)
- 主なスケジュール:5号橋駐車場~登山口~(屏風岩経由)獅子岩~子持山~浅間~5号橋駐車場
歩行時間6時間00分(休憩含む)
登山口標高:650m 山頂標高:1,296m 標高差:646m - 登山保険への加入を推奨します。都度保険の加入を希望される方は、手続きします。
- ヘルメット、ハーネスをお持ちの方は、ご持参ください。お持ちでない方は、貸出ますので、事前にお申し出ください。
【参考】
往路:東京6:28~(はくたか551号4,490円)~高崎7:16
または 上野5:13~(高崎線)~高崎6:55
復路:高崎18:40~(とき334号4,490円)~東京19:36
または 高崎18:30~(高崎線1,980円)~東京20:20