募集終了:
2025年7月25日(金)~27日(日)(2泊3日)
- 仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳(長野県伊那市)
仙丈ヶ岳は北沢峠を挟んで対峙する男性的な甲斐駒ヶ岳と対照的に女性的な姿を持ち、南アルプスの女王と呼ばれています。今回は馬の背ヒュッテに宿泊し、ゆっくり仙丈ヶ岳に登り、高山植物と絶景を楽しみましょう!
甲斐駒ヶ岳は、東に摩利支天の特異な岩峰を従え、南アルプス北部の雄として君臨しています。深田久弥も「日本アルプスで一番代表的なピラミッドは、と問われたら、私は真っ先にこの駒ケ岳をあげよう・・・・・」と日本百名山に記しています。
今回は2泊3日で2つの百名山に登ります。時期的にも梅雨明けとなるはずですので、絶景を楽しみましょう! - 募集人数:3人(最少催行人数:3人):1ガイドで実施
ガイド料:1人様 9,500円×3日=28,500円(ガイドの交通費を含む)
ガイド経費:26,640円(ガイドの宿泊費22,900円+ガイドのバス・手荷物代(往復)2,740円+駐車場1,000円)は参加者の人数割となり、上記に追加されます。
※上記にお客様ご自身の集合場所までの交通費、宿泊、バス代、食事代は含みません。
※バス・手荷物代(往復)2,740円は各自でお支払ください。
※馬の背ヒュッテ宿泊代(1泊2食13,000円)、長兵衛小屋宿泊代(1泊2食9,900円)は各自でお支払ください。
- 集合:2025年7月25日 9時15分 集合場所:茅野駅
(現地集合の場合:仙流荘11:45) - 解散:2025年7月27日 16時00分 解散場所:茅野駅
(現地解散の場合:仙流荘14:30)
※ 山行の状況により、解散時間は変更する場合があります
(帰りの電車は余裕をもった時間で予約してください)
- 主なスケジュール:
7月25日:戸台パーク(仙流荘)~(バス)~北沢峠~馬の背ヒュッテ(泊) 歩行時間2時間50分(休憩含む)
7月26日:馬の背ヒュッテ~仙丈ヶ岳~大仙丈ヶ岳(往復)~仙丈ヶ岳~小仙丈ヶ岳~長兵衛小屋(泊) 歩行時間6時間20分(休憩含む)
7月27日:長兵衛小屋~仙水峠~駒津峰~甲斐駒ヶ岳~(双児山経由)~北沢峠~(バス)~戸台パーク(仙流荘) 歩行時間7時間50分(休憩含む)
登山口標高:2,036m 山頂標高:3,033m 標高差:997m - 登山保険への加入を推奨します。都度保険の加入を希望される方は、手続きします。
- ヘルメット必須です。お持ちでない方は事前にご連絡ください。お貸しします。
【参考】
往路:新宿7:00~(あずさ1号:5,650円)~茅野9:07
復路:茅野16:59~(あずさ46号:5,650円)~新宿19:06