ツアーガイドプラン

要確認:2025/8/8-10【2泊3日】霞沢岳+岳沢(上級)

(最終更新日:

要確認

2025年8月8日(金)~10日(日)(2泊3日)

  • 霞沢岳(長野県松本市)
    霞沢岳は上高地の真南に静かに座し、焼岳からは梓河川を挟んでほぼ正面に見える山です。日本二百名山にも数えられます。直接山頂に至る登山道はなく、徳本峠からほぼ稜線に沿ったやや長い道を往復します。徳本峠小屋は由緒ある小屋で、旧館は風情たっぷり、文化財に指定されています。近年登山客は増えているものの、静かな山の大天望を楽しめるでしょう。
    2日目の夕方遅くに上高地に下山しますので、その日は上高地に宿泊します。3日目は、せっかくなので霞沢とは対岸になる岳沢を登り、岳沢小屋でランチを食べ、最近有名になったブランコに乗ってゆっくり上高地を見下ろす展望を楽しみましょう!
  • 募集人数:3人(最少催行人数:2人):2ガイドで実施
    ガイド料:1人様 9,500円×3日=28,500円(ガイドの交通費を含む)
    ガイド経費:(1ガイド分):30,900円(ガイドの宿泊費計26,000円+ガイドのバス代(往復)2,800円+駐車場代(700円x3日)は参加者の人数割となり、上記に追加されます。
    (2ガイドで実施しますが、1ガイド分の経費のみ、お客様にご負担いただきます。)
    ※上記にお客様ご自身の集合場所までの交通費、宿泊、バス代、食事代は含みません。
    ※バス代(往復)2,800円は各自でお支払ください。
    ※徳本峠小屋峠宿泊(1泊2食15,000円)、西糸屋山荘宿泊(1泊2食11,000円)は各自でお支払ください。
  • 集合:2025年8月8日 9時50分 集合場所:松本駅
    (現地集合の場合:沢渡バスターミナル10:45)
  • 解散:2025年8月10日 15時30分 解散場所:松本駅
    (現地解散の場合:沢渡バスターミナル13:30)
    ※ 山行の状況により、解散時間は変更する場合があります
    (帰りの電車は余裕をもった時間で予約してください)
  • 主なスケジュール:
    8月8日:沢渡バスターミナル~(バス)~上高地バスターミナル~明神~徳本峠小屋(泊)  歩行時間3時間35分(休憩含む)
    8月9日:徳本峠小屋~ジャンクションピーク~K1~霞沢岳~徳本峠小屋~明神~西糸屋山荘  歩行時間11時間20分(休憩含む)
    8月10日:西糸屋山荘~風穴~岳沢小屋~上高地バスターミナル~(バス)~沢渡バスターミナル  歩行時間5時間30分(休憩含む)
    登山口標高:1,505m 山頂標高:2,646m 標高差:1,141m
  • 登山保険への加入を推奨します。都度保険の加入を希望される方は、手続きします。
  • ヘルメットは推奨します。お持ちでない方は事前にご連絡ください。お貸しします。

【参考】
往路:新宿7:00~(あずさ1号:6,620円)~松本9:43
復路:松本16:30~(あさま46号:6,620円)~新宿19:06



最新公募ガイドプラン

*公募ガイドの詳細ページからお申込みいただけます

[custom_ordered_posts_v2 post_type="tribe_events" order="ASC" posts_per_page="-1"]

PAGE TOP